診療案内
当クリニックにおける診療内容
一般小児科外来
- 急な発熱や嘔吐・下痢などの症状、または長く続く咳嗽や鼻汁などの症状がみられる場合には、一般小児科外来を受診してください。また、以下の2~7のような症状がみられる場合にも、一般小児科外来を受診してください。
- 感染症
水ぼうそう・おたふく・感染性胃腸炎・溶連菌・とびひなど上記1.2.の症状がみられる方は、来院時「C」の入り口前にあるインターホンでお知らせください。
- アレルギー
気管支喘息・花粉症・舌下免疫療法〈スギ・ダニ〉など - 便秘外来
生活管理・水分や食事の摂取方法・服薬の相談対応など - 夜尿外来
生活管理・服薬・アラーム療法の相談対応など - 皮膚症状
アトピー性皮膚炎・オムツかぶれ・乳児湿疹・あせもなど
外用薬の塗り方や量などの使用方法に関する相談など - その他
起立性調節障害・過敏性腸症候群・仮性包茎など
予約外来:現在は予約受付を停止しております。
この時間は、子どもの心理や発達の問題、育児上の悩みに関してのご相談をお受けする時間です。一般小児科外来の時間内では、充分お話をお伺いすることができないため、一般小児科外来とは別の時間に完全予約制で受付けております。
院長あるいは、臨床心理士が担当しておりますが、対応できる曜日や時間などが限られているため、緊急性の高い対応には応じることはできません。また当院での対応が難しいと判断した場合には、他院を紹介させていただいております。
完全予約制のため、予約枠が埋まっている場合は対応できません。予約外来受診を希望される方は、受診前にクリニックまでご連絡ください。
- 心理相談
小児心身症や発達に関する相談など - 育児相談
チック・夜泣き・運動や遊びなど子育て全般に関する相談など
電話予約
予防接種のスケジュール作成や予約・入園前検診に関しましては、お電話にて事前にお問い合わせください。
Web受付・電話お問い合わせ時間
- 午前:8:45~11:30
- 午後:3:15~5:30
診療時間・休診日
診療時間
表を左右にスワイプしてご確認ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | ||
午前 9:00~12:00 |
一般 外来 |
診療 | 診療 | 診療 | 休診 | 診療 | 診療 | 休診 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事前予約制 | 予防 接種 |
※ | ※ | ※ | ※ | 休診 | ||
午後 3:30~6:00 |
一般 外来 |
診療 | 診療 | 診療 | 診療 |
- 午前:9:00~12:00
- 午後:3:30~6:00
土曜の診療は午前のみ
休診日
木曜、日曜、祝日、土曜午後
診療カレンダー
- 赤の日は一般外来休診日です。
- マークは「お知らせ」へのリンクがありますのでご確認ください。
12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 休診 |
2 | 3 | 4 | 5 休診 |
6 | 7 |
8 休診 |
9 | 10 | 11 | 12 休診 |
13 | 14 |
15 休診 |
16 |
17 |
18 | 19
休診 |
20 | 21 |
22 休診 |
23 | 24 | 25 |
26 休診 |
27 | 28 |
29 休診 |
30 |
31 |
1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 休診 |
6 | 7 | 8 | 9 休診 |
10 | 11 |
12 休診 |
13 休診 |
14 | 15 | 16 休診 |
17 | 18 |
19 休診 |
20 | 21 | 22 | 23 休診 |
24 | 25 |
26 休診 |
27 | 28 |
29 | 30 休診 |
31 |
2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 休診 |
3 | 4 | 5 | 6 休診 |
7 | 8 |
9 休診 |
10 | 11 休診 |
12 | 13 休診 |
14 | 15 |
16 休診 |
17 | 18 |
19 | 20 休診 |
21 | 22 |
23 休診 |
24 休診 |
25 | 26 | 27 休診 |
28 |